☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆

腸活にはげむズボラなワーママのブログ♬

娘の足の指にウイルス性イボが!放っておいてはダメ!どんな治療をする?

足の親指にいつの間にやらイボができ、娘にとって辛い治療が始まりました。

ほったらかしてはいけないウイルス性のイボだったらしく、、、たこかうおのめだろうと軽んじていて、イボが出来てからだいぶ経ってからの治療となります。

ウイルス性イボって何?その治療とは?

 

ウイルス性イボ(尋常性疣贅)とは?

f:id:keserasera-fun:20200901193444j:image

ウイルス性イボは、どうやら一般的なイボで、ありふれた病気のためどこでうつったか特定が難しいそうです。

そう、うつるのです。感染力は弱いが人にうつるし、自分の別の場所にもうつる可能性があります。

 

たこやうおのめに似ているが別物である(たこやうおのめはうつらない)。似ているのでぽいものができていたら皮膚科受診をおすすめします!

 

原因は?

皮膚表面の小さな傷からヒト乳頭腫ウイルス(HPV)が侵入して皮膚の細胞に感染しておこる病気です。免疫力が低下していると発症しやすくなります。

イボはときに自然治癒することもあるそうですが、大きくなったり痛くなる場合には治療が必要なんだそうです。

でも人にうつす可能性もあるし、やはり放置せず早めに皮膚科に行った方いいと思います。

 

イボの潜伏期間は?

1〜6ヶ月

 

イボがよくできる場所は?
  • 手や足の指
  • 手のひらや足の裏
  • 顔面

 

症状は?
  • 皮膚がボツボツと盛り上がる
  • かゆみはない
  • 押すと痛い場合がある

 

放置するとどうなる?

治療せず放置しておくと大きくなったり、数が増えたり、足から手などうつってしまう場合がある。

 

治療法は?

もっとも一般的なのは、痛みをともなうマイナス196℃の液体窒素による凍結療法

 

レーザーで焼く治療(保険適用外)や、塗り薬や飲み薬など、他にも色々あるそうです。

 

治療期間は?

1〜2週間ごとに通院治療し、期間は数回〜数ヶ月で、重症な人では数年要する。

 

 

娘のウイルス性イボ(尋常性疣贅)について

足の親指に大小2つのイボが隣同士にできています。

娘はよくイボを手でむいたりしていじっていました。が、幸い手にはうっていません。

 

おそらく半年はそのまま放置していたと思います。

一緒に暮らす私や夫にはうつっておらず、やはり感染力は弱いのだと思います。

 

別の症状で皮膚科にいき、ついでに見てもらったところ発覚しました。

 

 

娘のイボ治療法は?

標準的な治療法で、液体窒素による凍結療法をおこなっています。

 

液体窒素は大きな装置かと思いきや、カセットコンロのボンベ缶のような大きさと見た目で、缶?を先生が手に持ち、患部に直接シューっとスプレーをします。

 

液体窒素はマイナス196℃もあり、スプレーすると痛いので、痛みで泣く娘のことを多少押さえつけながら行う、辛い治療です。

 

しかも1〜2週間おきで、いったい何回行う必要があるかは、それぞれのイボにより異なるのだそう。

 

娘のイボ、現在3回凍結治療したところ

1回目

短めにシュー。そこまで痛がらず。

患部は紫色に変色し、少し大きくなった?帰宅後も痛がる様子なし。

塗り薬や飲み薬もなく、ガーゼや絆創膏などをあてることもなし。

 

2回目

初回から12日後の夕方に治療。

長めにシュー。娘は痛い痛いと大泣き。

自宅に帰ってからも寝るまでずっと痛いと大騒ぎ。お風呂もお湯がかかるのを嫌がりました。火傷のじんじんするような感覚なのかな?

翌日も歩くのが少し痛いようでした。

患部は、2日後くらいには薄い色のレーズンのような感じに。

塗り薬や飲み薬もなく、ガーゼや絆創膏などをあてることもなし。

 

3回目

朗報!!レーズンのような状態はいい状態なんだとか!

2回目からちょうど1週間後に治療。2回目が痛すぎたため娘のイヤイヤ抵抗がすごかった。

欲しいものを買ってあげるからと餌でなんとか治療。今回は患部に少し空気が入っている状態で、痛みは少ないと思いますよといううれしい先生のお言葉。

シューが短めだったし、あまり痛くなかったようで無事に終了。帰宅後も痛がる様子なし。

塗り薬や飲み薬もなく、ガーゼや絆創膏などをあてることもなし。

 

f:id:keserasera-fun:20200901193625j:image

▲その3日後には、レーズンが取れ、イボが平になりイボの目?のようなものが見えている状態に、、、。

 

今の段階ではここまでですが、あと何回治療するのやらという感じです。

 

治療中制限すること、やることはある?

血が出たり、水ぶくれになってしまった場合は、絆創膏をするようにとのこと。この状態の時だけプールやお風呂はひかえるように言われました。

理由は人にうつしてしまうからではなく、自分にバイキンが入ってしまうので控えるようにとのことでした。

 

娘には絆創膏をしたりすることもなく、(水ぶくれなのか?素人目には判断が難しい時もプールに入ったけど、特に何もなく問題なかった)とにかく通院するだけ。

 

おわりに

ウイルス性イボは、液体窒素を使い痛みをともなう特に子供にとって辛い治療になります。同じお悩みをもつ方に少しでも参考になれば幸いです。

まだ治療は続きますが、娘をしっかり励まして頑張っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

追記[2021.2.18]

イボ治療は結局何回通ったかですが、計5回でした。 

4回目は、今回はやらなくて大丈夫そうねと言われ診察のみで液体窒素はやらず。そして1ヶ月後に生えてきてなかったら治療は終わりですと言われ、1ヶ月後、、いなくなったようで無事に治療は終わりました。

なので娘の場合は、全部で5回通って、液体窒素をかけたのはそのうちの3回で、その中で大泣きする程の痛さだったのは1回だけでした(>人<;)

参考になれば幸いです。