☆気分が上がる「もの」「こと」つづる☆

腸活にはげむズボラなワーママのブログ♬

ものもらいのその後。目薬を続けても治らない!!

先日ものもらいができ、眼科へ行きました。

 

www.keserasera-fun.com

1週間、目薬をしっかり続けるも治らない💦💦

治らないこともあるのね、、、。

 

f:id:keserasera-fun:20200916124835j:image

治癒力が下がっているんだとショック、、、食をまた考え直そうと意気込みつつ、初診から1週間後に再び眼科へ。

 

しかも1週間たったところで余計に大きくなってしまい、見た目にコブのようなものが出来ているのが一目でわかるようになってしまいました、、、、😭

 

f:id:keserasera-fun:20200916092644j:image

こんなイメージ

 

再診では使っていた目薬をそのまま続けることと、加えて、腫れているまぶたに塗る塗り薬、飲み薬4日分を処方されました。

f:id:keserasera-fun:20200916093946j:image

 

「膿が溜まっているわけでもないから切らなくても良さそうだし、、、。とにかく渡した薬を続けるしか方法はありません。」

とのこと、、、、。

 

ものもらいが出来てから1週間目で、半分に切ったパチンコ玉のようなしこりのように大きくなり、プラスで出された塗り薬と飲み薬を続けるもしこりの大きさはまったく変化なし。

 

異物感がたまらなく嫌なので、切ってさっさと出してもらいたいとネットで検索しまくっていました。

 

しかし嬉しいことに、さらに5日経った(ものもらいが出来てから12日目)ところで、しこりが少し小さくなった!!

 

ものもらいが出来てから7日目〜12日目(しこりが割と大きい時)の症状としては、

  • とにかく異物感がたまらなくイヤでしょうがない😭
  • 痛みは、普通にしてても押しても全然ない。
  • 目やにが少し出る。
  • 時々痒いような、、、痒みは塗り薬が原因?

 

てなくらいです。

 

このまま徐々に吸収されて平らになる事を願う!この状態だと塗り薬が何気に一番効いている気がして(素人の勝手な判断です)、こまめに塗っております。

 

まだ治っていませんが、少し小さくなったのと慣れてきたからか何の異物感も感じなくなったのでしばしこのまま続けてみようと思います。

 

ものもらいは感染症を伴い麦粒腫とよばれ、ものもらいに似たもので感染症を伴わない霰粒腫という種類があるようで、私はどっちのタイプなのかが気になっています。

 

《麦粒腫(ばくりゅうしゅ》

マブタの中の分泌腺に細菌が感染し、化膿して炎症を起こして腫れる疾患で、本来昔の人はこの麦粒腫をものもらいとよんでいました。現代社会はやはり清潔な環境になったためか、霰粒腫よりもかなり見かける頻度は少ないと思います。霰粒腫と違って痛みを伴うことが多いですが、腫脹の中身はしこりではなく膿なので、針で穿刺して排膿してやることで速やかに治っていきます。

 

《霰粒腫(さんりゅうしゅ)》

マブタの中には瞼板とよばれる支持組織があります。瞼板の中には油分を分泌するマイボーム腺とよばれる分泌腺があります。霰粒腫はこの分泌腺が途中で詰まってしまって、中に分泌物が溜まってしまう疾患です。ちょうど顔にできるニキビと同じようなものだと考えてもらえば解りやすいかと思います。中につまっているのは自分の分泌物なのであまり痛みがないのもニキビと同じです。出口がないため、徐々に大きくなってきたり、マブタの中にしこりが触れる事で気がつく方が多いです。

かなり目立つ大きさになると『早く治してくれ』とよく頼まれますが、なかなか難しいです。というのも瞼板はかなり固い支持組織であるため、破れて中身が出るのに時間がかなりかかるためです。針などで穿刺しても内容物がドロッとした半固形物なため、ほとんど排出できませんし、化膿している部分がない場合は抗生剤も効果ありません。

最も早い治療法は手術的に切開して中身を取り出すことになりますが、炎症の強い内は内容物に対して大きく切開せざるを得ないため、傷跡も大きくなってしまいます。

早く治したい気持ちは良くわかりますが、まずは炎症を抑えるためにステロイドの眼軟膏をこまめにマブタの上から塗ったり、抗炎症剤や抗生剤を内服して消炎をうながします。

点眼薬はマブタの中にはあまり効き目が無い場合が多いので基本的には眼軟膏を使用します。自然と吸収されて治っていく場合も多いですが、かなり時間がかかります(半年以上かかる場合もあります)。

どうしても治りが遅い、早く治したい場合は摘出手術を要します。

(みのり眼科さんHPより)

 

先生には細かく説明されなかったけど、おそらく私のは、しこりがあることと痛みがないことから霰粒腫なのかなと予想しました。

 

とにかく小さくなってきているので少し安心しました。 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

【☆スピリチュアル☆】我が家にアゲハ蝶がやってきた

昨晩、我が家のベランダにアゲハ蝶がやってきました。はじめは大きな蛾がいると思い、蛾が嫌いな私はあまり見ないようにしていましたが、よく見ると、、あら珍しいアゲハ蝶だぁ。

 

娘は普段見かけても、すばしこくてまったく近寄れないアゲハ蝶が近くにいるためテンションマックス。

 

我が家はマンションの7階だけどよくこんなとこまで迷い込んできたものだ。

 

f:id:keserasera-fun:20200914092015j:image

網戸から動かずとまっていて、よく見ると少しだけ片方の羽が傷ついていました。

 

f:id:keserasera-fun:20200914132809j:image

羽が傷ついているから自由に飛べずにこんなところまで迷い込んできたのかもしれない。もしくは鳥にやられたのか?

 

娘は捕まえたくて網戸を開けると、家の中にひらひらと入ってしまい電気にとまりました。(アゲハ蝶も電気の光が好きなのかしら、、)

 

このまま家に入れておくより、外の方がいいだろうと網に優しく入れ外に出してあげると、再び網戸の定位置にとまっていました。

 

ちょっと気になりアゲハ蝶について調べてみると、、、、アゲハ蝶の訪れは何やらスピリチュアルな意味合いがあるようなのです。

 

アゲハ蝶のスピリチュアルな意味とは?

f:id:keserasera-fun:20200914192820j:plain

昔からアゲハ蝶は神様の使者と考えられ、日本ではもちろん海外でも語り継がれていることがたくさんあります。

 

蝶は蝶でもアゲハ蝶は特に縁起がいいサイン

出会うことは幸運の兆し

 

家の中や建物に入ってきたときは、室内が良いエネルギーの状態なのかもしれません。

 

f:id:keserasera-fun:20200914192921j:plain

🦋アゲハ蝶が現れると🦋

  • ラッキーサイン
  • 運気が上昇しているサイン
  • エネルギー波動が良い場所である
  • 良くないことから守ってくれる
  • 幸運がやってくる、チャンス到来
  • 何か物事が起きるメッセージを伝えにきた
  • 良いことが起きる予蝶?
  • 若さ・富・繁栄の意味

 

とは言ってもアゲハ蝶で幸運になるというよりは、普段の自分の力が報われやすい時と思った方がいいようです。

 

・・・・本当に何かハッピーなことがあったらうれしいな〜❤️💜

 

メッセンジャーとして現れたアゲハ蝶、幸運のための何かのメッセージと受け取り、自分からその幸運をつかみに行けたらいいななんて思います。

日頃の自分の周りのことを丁寧に考えていきたいです。それと感謝!

 

 

アゲハ蝶(蝶)色別のスピリチュアルな意味とは?

  1. 黄色い蝶は金運・仕事運上昇
  2.  青い蝶は仕事運上昇
  3. 白い蝶は悪縁から守ってくれる
  4. 黒い蝶は警告として現れる

 

 

我が家に訪れてくれたアゲハ蝶はその後どうなったのか?

夜訪れ、位置を変えることなく網戸にとまり休んでいました。

蜂蜜を染み込ませたティッシュを近くに置いてあげ、娘は「早く元気になるんだよ。」と声をかけ就寝しました。

 

朝になると、、、アゲハさんはいなくなっていました。どこかに飛んでいったようでとっても安心しました。

 

たぶん、今でも無事にどこかをひらひらと舞っているだろう✨

ほんの一時でも我が家に訪れてくれてありがとう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

人生で2回目の「ものもらい」が!目をこすってないのにできるの?!

昨日の夜から右目のどこかが痛いと思っていたら、今朝になりまぶたが重く腫れ、痛いところがピンポイントでわかるように、、、。

 

痛いところが明らかに腫れている。

 

そのうち治りそうだしほっておこうか、眼科に行こうか迷うも、、、翌日もはれてたらカッコ悪いし、幸い今日は仕事が休みなので行くことに決めました!

 

初診で近所の眼科へ。平日ということもあり空いていてラッキー。2番目に呼ばれました。

 

まずは眼底検査をうけました。(7月に検診でやったばかりだったけど、まぁいいや。)

 

続いて診察へ。大きい顕微鏡のような機械に顎を乗せ、レンズを覗き込み、下を向いて下さいとの指示。

 

「ものもらいですね〜。」

 

「目を触ったりしてないんですけど、なるんですね。」

 

ものもらいは目を触るのは関係ないんですよ。寝不足とか疲れででてきたりします。

 

ほ〜そうなんだー。

 

疲れてるのかなー。寝不足は、10日前くらいに謎の不眠状態が続いてて少し焦ったけど、今はまあまあ寝れてるし。

 

f:id:keserasera-fun:20200902124237j:image

2種類の目薬をもらいました。

赤色目薬をさして、3分後にピンク色の目薬をよくふってからさす。

 

これを2時間おきに1日6回を1週間続けるようにとのこと。

1週間後、まだ治らなければまた来て下さいと。

 

目薬ももらって全部で1500円くらいでした。

 

結構痛みがあったけど、1セット目薬をしただけでだいぶ楽になりました。

 

やっぱりお医者さんの力はすごいな〜。

 

ありがとうございました。すべてにおいて感謝の心をまたしっかり思い出そう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました☆

娘の足の指にウイルス性イボが!放っておいてはダメ!どんな治療をする?

足の親指にいつの間にやらイボができ、娘にとって辛い治療が始まりました。

ほったらかしてはいけないウイルス性のイボだったらしく、、、たこかうおのめだろうと軽んじていて、イボが出来てからだいぶ経ってからの治療となります。

ウイルス性イボって何?その治療とは?

 

ウイルス性イボ(尋常性疣贅)とは?

f:id:keserasera-fun:20200901193444j:image

ウイルス性イボは、どうやら一般的なイボで、ありふれた病気のためどこでうつったか特定が難しいそうです。

そう、うつるのです。感染力は弱いが人にうつるし、自分の別の場所にもうつる可能性があります。

 

たこやうおのめに似ているが別物である(たこやうおのめはうつらない)。似ているのでぽいものができていたら皮膚科受診をおすすめします!

 

原因は?

皮膚表面の小さな傷からヒト乳頭腫ウイルス(HPV)が侵入して皮膚の細胞に感染しておこる病気です。免疫力が低下していると発症しやすくなります。

イボはときに自然治癒することもあるそうですが、大きくなったり痛くなる場合には治療が必要なんだそうです。

でも人にうつす可能性もあるし、やはり放置せず早めに皮膚科に行った方いいと思います。

 

イボの潜伏期間は?

1〜6ヶ月

 

イボがよくできる場所は?
  • 手や足の指
  • 手のひらや足の裏
  • 顔面

 

症状は?
  • 皮膚がボツボツと盛り上がる
  • かゆみはない
  • 押すと痛い場合がある

 

放置するとどうなる?

治療せず放置しておくと大きくなったり、数が増えたり、足から手などうつってしまう場合がある。

 

治療法は?

もっとも一般的なのは、痛みをともなうマイナス196℃の液体窒素による凍結療法

 

レーザーで焼く治療(保険適用外)や、塗り薬や飲み薬など、他にも色々あるそうです。

 

治療期間は?

1〜2週間ごとに通院治療し、期間は数回〜数ヶ月で、重症な人では数年要する。

 

 

娘のウイルス性イボ(尋常性疣贅)について

足の親指に大小2つのイボが隣同士にできています。

娘はよくイボを手でむいたりしていじっていました。が、幸い手にはうっていません。

 

おそらく半年はそのまま放置していたと思います。

一緒に暮らす私や夫にはうつっておらず、やはり感染力は弱いのだと思います。

 

別の症状で皮膚科にいき、ついでに見てもらったところ発覚しました。

 

 

娘のイボ治療法は?

標準的な治療法で、液体窒素による凍結療法をおこなっています。

 

液体窒素は大きな装置かと思いきや、カセットコンロのボンベ缶のような大きさと見た目で、缶?を先生が手に持ち、患部に直接シューっとスプレーをします。

 

液体窒素はマイナス196℃もあり、スプレーすると痛いので、痛みで泣く娘のことを多少押さえつけながら行う、辛い治療です。

 

しかも1〜2週間おきで、いったい何回行う必要があるかは、それぞれのイボにより異なるのだそう。

 

娘のイボ、現在3回凍結治療したところ

1回目

短めにシュー。そこまで痛がらず。

患部は紫色に変色し、少し大きくなった?帰宅後も痛がる様子なし。

塗り薬や飲み薬もなく、ガーゼや絆創膏などをあてることもなし。

 

2回目

初回から12日後の夕方に治療。

長めにシュー。娘は痛い痛いと大泣き。

自宅に帰ってからも寝るまでずっと痛いと大騒ぎ。お風呂もお湯がかかるのを嫌がりました。火傷のじんじんするような感覚なのかな?

翌日も歩くのが少し痛いようでした。

患部は、2日後くらいには薄い色のレーズンのような感じに。

塗り薬や飲み薬もなく、ガーゼや絆創膏などをあてることもなし。

 

3回目

朗報!!レーズンのような状態はいい状態なんだとか!

2回目からちょうど1週間後に治療。2回目が痛すぎたため娘のイヤイヤ抵抗がすごかった。

欲しいものを買ってあげるからと餌でなんとか治療。今回は患部に少し空気が入っている状態で、痛みは少ないと思いますよといううれしい先生のお言葉。

シューが短めだったし、あまり痛くなかったようで無事に終了。帰宅後も痛がる様子なし。

塗り薬や飲み薬もなく、ガーゼや絆創膏などをあてることもなし。

 

f:id:keserasera-fun:20200901193625j:image

▲その3日後には、レーズンが取れ、イボが平になりイボの目?のようなものが見えている状態に、、、。

 

今の段階ではここまでですが、あと何回治療するのやらという感じです。

 

治療中制限すること、やることはある?

血が出たり、水ぶくれになってしまった場合は、絆創膏をするようにとのこと。この状態の時だけプールやお風呂はひかえるように言われました。

理由は人にうつしてしまうからではなく、自分にバイキンが入ってしまうので控えるようにとのことでした。

 

娘には絆創膏をしたりすることもなく、(水ぶくれなのか?素人目には判断が難しい時もプールに入ったけど、特に何もなく問題なかった)とにかく通院するだけ。

 

おわりに

ウイルス性イボは、液体窒素を使い痛みをともなう特に子供にとって辛い治療になります。同じお悩みをもつ方に少しでも参考になれば幸いです。

まだ治療は続きますが、娘をしっかり励まして頑張っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

追記[2021.2.18]

イボ治療は結局何回通ったかですが、計5回でした。 

4回目は、今回はやらなくて大丈夫そうねと言われ診察のみで液体窒素はやらず。そして1ヶ月後に生えてきてなかったら治療は終わりですと言われ、1ヶ月後、、いなくなったようで無事に治療は終わりました。

なので娘の場合は、全部で5回通って、液体窒素をかけたのはそのうちの3回で、その中で大泣きする程の痛さだったのは1回だけでした(>人<;)

参考になれば幸いです。

 

お人形に落書きしちゃお☆!「おえかきもふれんず」がめちゃかわいくておすすめ

 

f:id:keserasera-fun:20200825180726j:image

かわいい動物のお人形に、付属の専用ペンでなんと!!人形に直接落書きできちゃう「おえかきもふれんず」がとってもかわいい〜。

繰り返し落書き出来て何度も楽しめ、子供へのプレゼントにおすすめです。使った感じをレビューしたいと思います。

 

「おえかきもふれんず」箱の中身は?

f:id:keserasera-fun:20200825190837j:image

 

動物の人形が3体

f:id:keserasera-fun:20200825181545j:image

すでにうさぎにテゴッて、ネコには落書きしちゃってますが💦

一箱の中にハムスター、うさぎ、ネコ

3体も入っています

 

大きさはネコの場合で高さ(身長)7㎝と小さいです。

 

幼児や小学生低学年の子供が遊ぶには片手で持って落書きしやすい大きさ。

 

手触りはフェルト生地の様なざらふわな感じです。人参は硬くて押しても凹んだりしません。

 

首だけぐるっと回せます。 

 

後ろ姿は、、、、

f:id:keserasera-fun:20200825192329j:image

ネコのシッポは落書き済みです💦

 

f:id:keserasera-fun:20200825192342j:image

 

デコるための付属品

f:id:keserasera-fun:20200825181911j:image

▲こちらはシールになっていて、手触りはお人形と同じくフェルトの様な手触りです。人形に直接貼り付けます。

 

f:id:keserasera-fun:20200825195234j:image

シールは粘着力が無くなったら使えなくなるので、もったいなくてなかなか使えません。(スローロリスっぽく見えるけど、ハムスターだよ。)

 

f:id:keserasera-fun:20200825205446j:plain

スローロリス。かわいい💛 

 

f:id:keserasera-fun:20200825182022j:image

▲こちらは服やカチューシャ、メガネなど。両端をはめ込む仕組みです。

 

専用ペン

f:id:keserasera-fun:20200825183554j:image

専用ペンは、ブルー、ピンク、ブラックの3本入っています。

ペンの長さは子供の手のひらサイズで短いです。

※落書きするためには専用のペンじゃないとダメなんです

 

3本は少ない!もっと入っていたら良かったなという感想です。

専用ペンのインクが無くなったら、落書き遊びが出来なくなるので買い替えがあると便利ですよね。

でもペンだけの販売は無いみたいです。

最低でも動物1体が付いてきてしまうけど、こちらがよさそう・・

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おえかき もふれんず ねことカラフルペンセット
価格:999円(税込、送料別) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

 

遊び方

f:id:keserasera-fun:20200825190745j:image

f:id:keserasera-fun:20200825190813j:image

  1. 専用ペンで人形に直接落書きする
  2. 水につけるとペンの汚れを落とせる
  3. タオルで優しくふいて自然乾燥
  4. しっかり乾いたら再び書ける

 

落書き以外にも、シールを貼ったり、カチューシャやメガネをつけたり、デコと着せ替えも楽しめます★!

 

f:id:keserasera-fun:20200825212516j:image

 

水に30分つけて落書き汚れを落とすと箱に記載がありましたが、書いてすぐ落とす場合はさらっとすぐに簡単に汚れを落とせました。

 

商品は違う動物バージョン、お手軽1ひきタイプなど色々あるよ!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おえかき もふれんず ねことカラフルペンセット
価格:999円(税込、送料別) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おえかき もふれんず おいしいアイスやさんキット
価格:2099円(税込、送料別) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おえかき もふれんず おしゃれいっぱいセット
価格:2399円(税込、送料別) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おえかき もふれんず おせわいっぱいセット
価格:2399円(税込、送料別) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

 

おわりに

f:id:keserasera-fun:20200825192419j:image

「おえかきもふれんず」は、1ひきずつがちっちゃくてフェルトの様な優しい手触りのハムスター、うさぎ、ネコの3体が入っていて、3色の専用ペンで動物たちに直接落書きが出来る!(違う動物の種類違いもあるよ!)

落書きは水で簡単に落とせて、繰り返し落書きできちゃいます。

他にもデコれるシールや、服、メガネ、カチューシャなども付属品で付いていて、ペンが使えなくなっても着せ替え人形としても楽しめて、お人形遊びが好きなお子様にはなかなかのおすすめ品だと思います〜。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

ベランダプール始めました!

暑い💦

暑い〜💦

今年はじめてのベランダプール始めました!

 

f:id:keserasera-fun:20200810160459j:image 

 

娘はプールが大好きで大はしゃぎ☆☆!

 

はじからはじへ行ったり来たりを繰り返す。水中眼鏡をつけて沈んだおもちゃを探したり、ウキワに座ってプカプカ浮いたり、、、。

 

ベランダプールのいい所
  • 家から一歩も出なくていい
  • トイレも近くにあって便利
  • 出たり入ったり何度でも気楽にできる
  • 体が冷めてしまったらすぐお風呂に入れる

 

いつも迷うこと、、、

子供がプールに入っている間、部屋のエアコンをつけるか消すか問題。

  • プールのすぐ横に室外機がある
  • 窓を開け放つので、つけるともったいない気がする
  • プールに体まで入らない親(私)は、暑くてどうしょもない

 

エアコンつける?つけない?いつも迷います。皆さんはどうしてますか?

が、つけずに親もなるべく一緒に入る(手足だけでも)がベストアンサーかなと今日は思いました。でも暑かった、、、💦

 

 

f:id:keserasera-fun:20200810163154j:image

プールの後の小玉スイカがうまい!

 

よく考えてみると、スイカ丸ごとで購入するのは、人生初でした。

 

実家で食べたり、カットされてるのをもらったり、カットされてるのを買ったり、、、。

中を見れないし丸ごと買って美味しくなかったら嫌だな〜と思って今まで購入しませんでした。

 

今日は、小ぶりだし安いし試しに買ってみるか!と買った所大当たり!

皮が薄くて皮ギリギリまで甘くて、本当に大当たりのスイカでした。

 

ちなみに山形県産のタネごと食べられる小玉スイカ(ピノガール)を買いました。 

お値段税込706円

 

またリピートします。

 

f:id:keserasera-fun:20200810161731j:image

 

ベランダプールとスイカでいつも以上に真夏を感じた一日でした。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

子供の髪の毛が毎朝からまって大変!対策はある?

娘の髪の毛が毎朝からまり爆発していて大変!ただでさえ時間がない朝なのに、、、。クシはまったく動かず!仕方なく、、、からまったまま一つに無理やり結んで出発なんてことも多々あり。

細い髪の毛だからすぐからまってしまうの?

からまらない簡単な対策はないのでしょうか?

 

毎朝後ろが大爆発!なぜこんなにからまるの? 

f:id:keserasera-fun:20200806093122j:image

f:id:keserasera-fun:20200806093143j:image

  • 子供の髪は細い
  • 細いけど大人と変わらない毛量である
  • 寝相が悪いため髪をこすってしまう

 

うちの娘も寝ながらあっちこっち大移動しています、、、。そりゃ髪もすられまくってからまるわ~

 

特にからまりがすごいのが後ろの左側。左をこすってしまうクセがあるのでしょうね、、、笑

 

からまらないための対策は?

f:id:keserasera-fun:20200806093637j:image

  • お湯で予洗いをしてから、シャンプーをしっかり泡立てて洗う
  • リンスやコンディショナーをする
  • タオルでゴシゴシふかずタオルキャップなど使う
  • 髪を洗ったら寝る前までにしっかりドライヤーで乾かし、きちんととかす
  • 三つ編みや、ゆるめに髪をまとめたまま寝かせる

 

からまった時はどうする?

タングルティーザーを使う

この名前聞いたことありますか?マウスのような変わった形のイギリス生まれのクシです。

これがなかなかに使いやすく、からまりにいいらしいのです。


 

ノーマルタイプ、細くてダメージを受けた髪用、硬くてしっかりの髪用、濡れた髪用など様々な種類があり、より髪質に合うタイプを選ぶこともできます。

 

テールコームを使う

f:id:keserasera-fun:20200806093306j:image

このクシが何気にからまりに使いやすい!これテールコームって名前です。

100均でも販売していて手に入れやすいですよね。

 

使い方のコツは、からまり部分の毛先の方から少しずつ丁寧に溶かしていきます。

クシが通らないところは、クシのとがった方を使います。とがった所をからまりに差し込んでほぐしてクシを入れる。をひたすら繰り返します。

 

手でからまりをとく

これが何より早く、綺麗に、髪を引っ張らずにからまりをとける気がします。

 

おわりに

からまらない方法として、我が家で試してみて一番おすすめな方法は、「シャンプー後にコンディショナーをし、髪をしっかり乾かし、乾いたら髪をゆるめに三つ編みに結って寝かせる」です。

 

子供用のリンスインシャンプーを使っていた時は、からまりMAXだったので、コンディショナーの大切さをひしひしと感じました。

ゆるめの三つ編みに結って寝るは、寝ている時に頭や髪も痛くならず、からまらないし、翌朝ゆるウェーブになってて可愛く髪型アレンジもしやすいのでおすすめです。

 

もし対策を忘れてからまってしまった時は、地道に忍耐強くからまりをといていくか、ばっさりカットするしか方法はありません。

 

しかし!鳥の巣のようにチリチリにからまっている小さい頭はなかなかにかわいいので、これがまったく見れなくなるのも何だかさみしいような、、、。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

気分が上がるお取り寄せブールミッシュ「瀬戸内レモンのくちどけチーズタルト」レビュー

f:id:keserasera-fun:20200729110528j:image

美味しそうな見た目にやられてしまい、久しぶりにお取り寄せしました💜

瀬戸内レモンのくちどけチーズタルト。オンライン限定商品です。

レビューしたいと思います!

 

ブールミッシュ「瀬戸内レモンのくちどけチーズタルト」とは?

f:id:keserasera-fun:20200729110624j:image

 

ブールミッシュが販売しているオンラインショップ限定のケーキです。

 

価格

■税込1,980円

■別途クール便送料880円(配送地域により送料が異なります)

 

商品詳細

[サイズ] 直径13cm(4.5号)

                      2〜4人前

[賞味期限] 出荷日を含めて14日(要冷凍)

[保存方法] マイナス15℃で保存後、賞味期限以内に冷蔵庫にて解凍し、2日以内にお召し上がり下さい。

[解凍]  冷蔵庫で5時間程度の回答が目安

 

美味しさの秘訣は?

f:id:keserasera-fun:20200729123359j:image

f:id:keserasera-fun:20200729122634j:image

 

どこのオンラインショップで買える?

  • 楽天
  • ブールミッシュ
  • Yahooショッピング

 


 

私は楽天のポイントを保有していたため楽天から購入しました。

価格はどこも同じです。

 

 

届いた商品をいざ開封!

f:id:keserasera-fun:20200729151053j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151106j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151119j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151219j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151134j:image

開けると、タルト部分のいい香りがしますー。

当たり前ですが凍ってます。

 

f:id:keserasera-fun:20200729151207j:image

カチカチでも簡単に半分にカット出来ました。

半分をすぐ食べることにして、残り半分は冷凍保存して、またの楽しみにしたいと思います☆

 

f:id:keserasera-fun:20200729151354j:image

カチカチの状態で始めにカットしてしまい、食べどきまで解凍したいと思います。

ワンホールを6等分が丁度よさそうです。

 

楽しみ〜

f:id:keserasera-fun:20200729151517j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151530j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151543j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151557j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151611j:image

f:id:keserasera-fun:20200729151624j:image

 

味の感想は?

f:id:keserasera-fun:20200729152522j:image

パイは側面も下側も薄くてサクサクです。

 

凍ったまま食べてみると

常温に30分位置いた状態で食べてみると、レモンクリームは溶けて滑らか、レアチーズ生地部分だけはカチカチシャリシャリだけど、これはこれで凍ってて美味しい。

 

しっかり解凍して食べてみると

うまーい。解凍された方がやはり美味でした💦

甘さ控えめで、レモンクリームもレアチーズ生地も滑らか。パイはサクサク甘くない。時々来るレモンソースがいい仕事してます。

レモンクリーム、レアチーズ生地、レモンソース、パイ、全部の場所を同時に食べると最高に美味しいです!

 

※冷蔵で2日目に食べるとパイのサクサク感は無くなり、しっとりに変わりました。しっとりも美味しいですよ。

 

とっても美味しく頂き気分が上がりました☆

お題「これ買いました」

最後までお読みいただきありがとうございました☆

フクロウ&ミミズクは何だかミステリアス!両者の違いは?

f:id:keserasera-fun:20200726143008j:image

 

自宅近くの動物カフェにてフクロウとミミズクを観察してきました。

係の人にフクロウとミミズクの違いも教えてもらいました。

それにしてもフクロウとミミズクは観察していると不思議な生き物だな〜と思います。表情や首がくるりと回るところが何だかミステリアス!

なんでも見透かしているぞって顔してます。

 

動物カフェにいるフクロウとミミズクのご紹介

エントリーNo.1「メンフクロウ」

f:id:keserasera-fun:20200726153040j:image

この子はフクロウです。

顔がなんともミステリアスで、ずっと眺めていても飽きません。

娘はこの子の顔が怖いようでいつも近づきません💦

 

f:id:keserasera-fun:20200726153621j:image

f:id:keserasera-fun:20200726153635j:image

f:id:keserasera-fun:20200726153647j:image

f:id:keserasera-fun:20200726155400j:image

 

エントリーNo.2「ベンガルワシミミズク」

f:id:keserasera-fun:20200726153908j:image

 

この子はミミズクです。

 

f:id:keserasera-fun:20200726154351j:image

f:id:keserasera-fun:20200726154405j:image 

マントを覆っているようでカッコいい。

ミミぴーん。

この子は落ち着いていて微動だにしません。

 

エントリーNo.3「アナホリフクロウ」

f:id:keserasera-fun:20200726154835j:image

 

この子はフクロウです。小さくてかわいいお顔。

じーっと見ていると、何度も顔をそらされました。恥ずかしがり屋なの?

この子が一番顔がくるくる動いてました。

 

f:id:keserasera-fun:20200726155140j:image

f:id:keserasera-fun:20200726155155j:image

 

エントリーNo.4「アフリカオオコノハズク」

f:id:keserasera-fun:20200726155534j:image

f:id:keserasera-fun:20200726155932j:image 

この子はミミズクです。

 

この子にエサやり体験をしました。グローブを手にはめて、係の人がグローブの近くに肉を置いてくれ、2mくらい離れたところから飛んできて肉をゲットした後グローブに着地してくれます。

 

エサやり体験後はずっと寝ていました。疲れたのかな?

長老って感じです。

f:id:keserasera-fun:20200726160318j:image

f:id:keserasera-fun:20200726160337j:image

f:id:keserasera-fun:20200726160356j:image

f:id:keserasera-fun:20200726160409j:image

寝ている後ろ姿。

 

フクロウとミミズクの違いは?

パッと見分ける方法として、耳がピーンと見えるのがミミズクで、頭がツルツルなのがフクロウなんだそうです。

 

実際は耳ではなく、耳のように見える羽毛の束で、羽角(うかく)と言うそうです。

 

フクロウなのかミミズクなのか基本的には羽角の有無で判断するそうですが、例外として中には羽角で区別できないものもいるそうです、、、、。

 

結論、フクロウとミミズクには違いがない!

 

ミステリアスなフクロウとミミズクに少し癒されました。

お題「気分転換」

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

検診の血圧計が苦手!毎回、血圧が高くなる!対策はある?

f:id:keserasera-fun:20200725151756j:image

健保組合から年1回の補助が出るため検診を受けて来ました。

私が選んだ内容は、一般検診(身長、体重、胸部レントゲン、血液検査、眼底検査、心電図、腹部エコー、血圧測定、尿検査、便潜血2回法、診察)と、がん検診(子宮頸がん、マンモエコー)です。

 

これらが年に一回、支払い一切なしで受けれます。

他にも胃カメラかバリウム検査などの胃がん検診も受けれますが、今回はまだ受けていません。

 

眼底検査とは?

あまり聞き慣れない眼底検査とは、、、

 眼底検査(がんていけんさ、:Ophthalmoscopy (funduscopy or fundoscopy))とは、瞳孔を通じて眼球内の網膜視神経乳頭などを検査することをいう。

 

【解説】

眼底検査には、検眼鏡細隙灯顕微鏡英語版直像鏡倒像鏡眼底カメラなどを使う。

眼底検査は網膜硝子体疾患、視神経疾患の診断・診察に有用である。また眼底は直接的に血管を観察できる場所である。このため眼科領域だけでなく、高血圧症糖尿病といった血管に影響の出ることのある内科疾患に関しても重要な検査である。

また、眼底検査で脳腫瘍を疑わせる所見(うっ血乳頭)が得られるときもあり、この場合は脳神経外科の受診を勧められることになる。乳頭陥凹がみられる際には必ず眼圧測定を行い緑内障について鑑別を行う。

 

ウィキペディア(Wikipedia)

f:id:keserasera-fun:20200725151950p:plain

 

 眼底検査をすることで、動脈硬化の程度を把握することができます。

動脈硬化は,心筋梗塞,脳梗塞などの重篤な病気の原因になります。

 

簡単な検査で全身の動脈硬化の状態が把握出来るなんて素晴らしい検査ですね。

 

 

検診の雰囲気がドキドキする!

何か見つかったらやだな~と思い、毎回その雰囲気にドキドキしてしまいます。

 

f:id:keserasera-fun:20200725151817j:image

特にエコー。同じ場所を何度も見ているとそこに何かあるの?!?!何があるの?!!

と色々考えてしまいます💦 

 

気が知れていて、部屋の位置や雰囲気なども知っている医療機関の方が、安心感が高くなるのではないかと思います。

毎年同じ場所で受けた方が安心できます、私は。

 

自動計測の血圧計がとっても苦手!

病院ではお馴染みの、ボタンを押すと自動で腕を圧迫し、血圧の上と下を測ってくれる機械がとっても苦手です。

 

時間も1分以上かかるでしょうか?

手を押さえつけられている時間も長く感じ、その間「ドキドキすると血圧高くなっちゃうよー。落ち着けー、落ち着けー。スーハースーハー(深呼吸)」と心で考えてると余計にドキドキして、毎回血圧高めに出てしまいます、、、、💦

 

しかも毎回高く出てしまうので、今回こそは落ち着けーと、自分で自分のハードルを上げてっているように感じます💦

 昔のシュポーってやるポンプみたいなタイプの方が好き。

f:id:keserasera-fun:20200725151832j:image

 

血圧測定でドキドキしない対策って?

■体を動かして心拍数が高い時に測らない

副交感神経を優勢にする呼吸法(息を長く吐くことを心がける)

深呼吸をする

■できるだけ無の状態になるようにする

■目をとじて測る

 

など色々あるようですが、皆さんは何か対策などしていますか?

無になろうとしたり、深呼吸したり、目をとじたり、、短時間に色々やっているけど、無理なんですよね~。

息を吐ききれない~とか余計な事考えてると、うまくできなくて空回りしたり、、、。

何かいい方法があれば教えて欲しいです。

 

今回私が受けた医療機関では、コロナ対策バッチリでした。検査の種類ごとに部屋が隣へと変わるのですが、部屋に移動する度にアルコール消毒をする徹底ぶり!ここまで徹底しているとお互いに安心できますね。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

マンナンライフ蒟蒻畑レモン味にドハマリ中!さっぱり爽やかで夏におすすめ!

f:id:keserasera-fun:20200719105113j:image

f:id:keserasera-fun:20200719194808j:image

 

小腹が空いた時に、お腹がいっぱいの食後にも!いつでもいけるさっぱりマンナンライフ蒟蒻畑レモン味にドハマリ中です。

爽やかな香り、甘くなくてとってもおすすめです。

 

蒟蒻畑レモン味☆詳細にご紹介

f:id:keserasera-fun:20200719124420j:image

 

栄養成分

f:id:keserasera-fun:20200719125832j:image 

 

原材料

f:id:keserasera-fun:20200719130242j:image

 

洋生菓子だとは知らず、、、

●洋生菓子 スポンジケーキ類、バターケーキ類、シュー菓子類、発酵菓子類、フィユタージュ類、タルト・タルロレット類、ワッフル類、シュトルーゼ類、料理菓子類

●洋生菓子 例…ワッフルパイアップルパイ、レーズンパイ、シュークリームプディングショートケーキ、タルト、その他。

 

ウィキペディア(Wikipedia)

 

f:id:keserasera-fun:20200719194725j:image

12個入り

 

f:id:keserasera-fun:20200719124511j:image

f:id:keserasera-fun:20200719124524j:image

お馴染み、ハートの様な形

 

ご存知、蒟蒻ゼリーは、蒟蒻の様に食感が強いゼリーなので、上手く噛みきれずノドにつまらせてしまわない様注意が必要です。

f:id:keserasera-fun:20200719125048j:image

「お子様やご高齢の方は食べないでください」とパッケージに記載があります。

 

f:id:keserasera-fun:20200719124633j:image

見た目も香りも爽やかぷるんぷるん

 

この夏のおやつに大活躍中で、まだまだ大活躍しそうです。

期間限定なので見かけたらぜひぜひ食べてみてください。

 

お題「大好きなおやつ」

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

娘6歳、ヤマハ音楽教室でピアノの体験レッスン♪はじめての習い事に触れる

ソース画像を表示

こんにちは。

先日、娘6歳 はじめての習い事として検討しているピアノの体験レッスンをしてきました。

どんな感じなのか感想をお伝えしできたらと思います!

 

【6歳児ピアノ】ヤマハで検討したコースは?

幼児がピアノをやるコースとしては以下の2種類がありました。

 

1つめ★幼児クラスとして子供と保護者団体3組〜8組で取り組む歌やピアノのコース
  • 入れる時期〜学期の始め4.5月頃までですが、今期はコロナの影響で7月末まで募集。
  • 団体で歌やピアノに触れる、音楽の基礎を養うコース
  • 入会金8,000円あり。毎月月謝。必要に応じて教材費
  • 1回60分、年間40回通う

 

2つめ★先生と1対1でピアノを習う年間40回コース
  • 月の始めから開始で、何月からの入会でもいい
  • 個人で1人の決まった先生にピアノを本格的に習う
  • 入会金8,000円あり。毎月月謝。必要に応じて教材費
  • 1回30分、年間40回通う

 

 

近所のヤマハでピアノ体験レッスン★個人コースで決まり!

f:id:keserasera-fun:20200718134016j:image

 

娘にコースの希望を聞くと、、、先生と2人でちゃんと教えてくれるのがいい。とのことで個人レッスンで決まりです。

 

希望の曜日と時間で空きがあり、セッティングしてもらいました。教えてくれる先生も6歳の子に相応しい優しい先生とのこと。

体験レッスンの時間は30分間です。この短い時間でやるかやらないかを判断します。

 

 

ピアノ個人レッスンの体験どんな感じ?

ピアノ1台とイス+先生が手を広げて立てるスペースほどの狭い個室の防音部屋がレッスン部屋となります。

そんな部屋がたくさん並んでいて、それぞれにレッスンをしている様子でした。

体験の時間は、個人レッスン本番と同じく30分間となります。

 

一人で大丈夫であれば、先生と子供だけで行います。一人が不安という子は親も個室に入れます。

 

娘は来て欲しいとの希望でしたので、私も一緒に入らせて頂きました。

(先生はマスクとフェースシールドをしており、先生と子供の間に透明のカバーもあり、換気も時々行いコロナ対策をしっかりされておりましたよ)

 

まず先生と慣れることが重要となります。体験ではピアノをひくというよりは、先生が娘に日常のことを質問したり、コミュニケーションをとっていました。

 

はじめてから15分間はお話しのみで、お話が終わると母は部屋から退出命令がでました、、、そこからやっとピアノに触れ出しました。防音部屋で、退出してしまうとやり取りが全く聞こえず、、、。

 

最後の5分でまた母 呼び戻され、ちゃんと楽譜も見ながら練習したチューリップを披露してくれました。

 

「①咲いた〜咲いた〜

②チューリップの花が〜

③な〜らんだ〜な〜らんだ〜赤白黄色〜

④ど〜の花見ても〜キレイだな〜」

 

のフレーズを①と③はピアノをひく。

②と④は歌いながら手をたたく。

 

というようなものでした。

 

たったの10分そこらで、やった本人も聞いた母もよく出来たと思える内容でした。

またピアノをやりたい。もっとひけるようになりたいと思わせてくれるので、さすが先生だな〜と感心してしまいました。

 

本人はやる気マンマン!これにて習うことが確定しました。

 

 

 

ピアノ個人レッスンを習うためにピアノを購入する必要がある

  • 習い始まった時には家にピアノがあるようにする
  • ピアノは電子ピアノでも何でもいい
  • 習い続けていくうちに本人も上達し、プロフェッショナルな音を求めるようになるとより本格的なピアノに買い替えをする場合があるらしい

 

我が家はピアノに無知、詳しい人がいないので、本格ピアノに買い替えをするパターンがあることに少しためらいました、、、。

 

しかし、娘が数年で飽きてしまう可能性があること、マンションで音や狭さの問題があることから、はじめはピアノと同じ鍵盤の重さを感じられるタイプのなるべく安い電子ピアノの購入を検討しています。

電子ピアノは大きさもコンパクト。音も調節可能。安い。

(※本格的な高いピアノもイヤホン対応できたり色々あるようです)

 

何年もして娘にやる気と才能があり、本格的なピアノがいいとなったら買い替えも検討したいと思います。

 

ピアノ個人レッスン、行く曜日や時間帯は?

娘は現在保育園の年長です。小学生になってからのことも頭にいれながら予定を決めます。今はまだ未就学児なので一人で行動できず、親の都合が重要になります。

 

レッスンの日は、曜日と時間だけ固定で決めます。

水曜日の夕方が都合をつけられるため、水曜日17時〜17時30分に習うで検討しています。

 

習い始めると時間は体験と同じで30分間です。

 

習う回数は、年間回数で決まっており、計算すると決めた曜日週1回で月に3〜4回通う計算になります。

 

祝日や、みんなが休むお盆などはレッスン日から外されるとのことでした。第1何曜などの決まりはなく、先生のスケジュールで決まるようです。

 

習う先生は一人で、希望した曜日と時間帯からどの先生になるか決まるようです。

なので、体験した先生にそのまま習いたいようであれば、体験日と習う日の曜日+時間を同じにするといいようです。

 

 

おわりに

ヤマハ音楽教室のピアノ個人レッスンの習い事について、行くまでともし習うならどんな感じか?ピアノの購入はやっぱり必要なのか?などザックリお伝えしました。

同じヤマハでも場所によって形態が異なる可能性もありますが、検討中でお悩みの方に少しでも参考になれば幸いです。

 

いや〜それにしても私もピアノ習いたくなりました。娘と一緒に鬼滅の刃・累との感動シーン神回の曲「竈門炭治郎のうた」を弾きたい♪

娘のピアノをやりたいきっかけは、この曲を弾きたいからでもあります。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

食感楽しく気分が上がるお菓子「よりより」起源はどこ?どんな食べ方する?

f:id:keserasera-fun:20200711121410j:image

久しぶりに「よりより」を食べました。美味しくて、見た目と食感が楽しくて気分が上がるお菓子です。

ところで「よりより」は何者なのでしょう。ドーナツっぽい味がするけど、中国のお菓子?私の中でのイメージは横浜中華街です。

原材料はどんなものが使われているんだろう?

 

よりよりの名前と起源

よく聞く名前は、

マファール、マーファー、、、

 

麻花(マーホア、中国語麻花)、または麻花兒(マーホアル)は、小麦粉をこね、油で揚げて作る中国陝西省起源の菓子である。きつね色に揚がった、香ばしくさくさくした食感と甘い味が特徴である。

日本では長崎県長崎新地中華街神奈川県横浜中華街などに製造業者があり、「よりより」、「唐人巻」(とうじんまき)、「麻花巻」、「ねじりんぼう」などとも呼ばれる。

ウィキペディア(Wikipedia))

 

やっぱり横浜中華街!!行くと絶対に買いますもん。

長崎新地中華街も行ってみたい!

 

よりよりの原材料って何?

小麦粉に水、砂糖、少量の膨張剤を加えてこね、棒状にひき伸ばした後で、半分に折ってねじり、油でじっくりと揚げる。揚げたあとで、砂糖をまぶすものとまぶさないものがある。

ウィキペディア(Wikipedia)

  • 小麦粉
  • 砂糖
  • 塩 

 


【メイキングオブ長崎県産品】よりより(唐人巻)が出来るまで

 

よりよりに似ている味は、ドーナツ、サータアンダーキーなど、、、。原材料がほぼドーナツだしそりゃそうですね★

よりよりはお店によってはソフトタイプもありますが、断然カチカチタイプが好き💛

 

ドーナツはお家でお安く作れるけど、よりよりは作れないし買うとまあまあ高価ですよね。

 

 

 

よりよりの食べ方色々

  • そのまま豪快にかじる
  • 細かく割って食べる
  • ネジネジをほぐすように割って食べる
  • アイスやクリームをつけてかじる

 

f:id:keserasera-fun:20200711150843j:image

f:id:keserasera-fun:20200711150857j:image

私はネジネジをほぐす派です。

 

硬すぎて口の中を痛める時あるから気をつけて、、💦

でもやめられない止まらない。。

 

おわりに

一つ食べだすと止まらなくなる危険な食べ物よりより。

硬いので急いで食べると口の中や歯を痛める時々危険な食べ物よりより。

顎が鍛えられます!よりよりは中国が起源のお菓子で、長崎新地中華街や横浜中華街などに製造業者があります。

色んな意味で危険が多いけど、たまに無性に食べたくなる気分が上がるお菓子です。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

お題「大好きなおやつ」

 

【フェイスシェーバーレビュー】いつでもどこでも鼻の下や頬のうぶ毛取り!思い立ったらすぐ使えてとっても便利

f:id:keserasera-fun:20200708214112j:image

 

泡やクリームの必要ない「フェイスシェーバー」で、いつでもどこでもうぶ毛取り!ってそんなにたくさんうぶ毛生えてませんけど、外出先や仕事中にちょっと気になる毛を見つけちゃう時ありますよね?

 

そんな緊急時でも、もちろんご自宅でゆっくりとムダ毛処理をするにもとっても便利!

 

鼻の下や頬などのお顔のうぶ毛処理はもちろんのこと、指や手や腕、脚、ワキ、Vラインなど多様な場所に使えます。 

 


 

 

楽天で同じものを購入。安いからすぐ壊れるだろうとあまり期待せず、お顔のうぶ毛(特に鼻の下のうぶ毛)用に購入。

 

うぶ毛って地味に処理が面倒ですよね。薄いから抜くのも難しいし、そのために剃るのも準備が面倒だしお肌に刺激が強いし。

 

このフェイスシェーバーだと泡やクリームなどの準備もなく、乾いたままのそのままのお肌に直接あてるだけなのでとっても便利。

お肌にあてても何の痛みもなく、よそ見してても問題なし!少し触れてるな~くらいの感覚でお肌に優しい。間違って切れちゃったなんてこともないので安心です。

 

 

フェイスシェーバーのおすすめポイント

  1. 泡やクリームなどの準備がなくそのまま使えて簡単&手軽
  2. キレイな仕上がり
  3. 安全で痛みがまったくない
  4. お肌への負担が少ない
  5. メイクの上からでもOK
  6. 小さくてどこにでも持ち運べる
  7. コードレスでどこでも使える

 

フェイスシェーバーの中身を開けてレビュー!

f:id:keserasera-fun:20200709214926j:image

セット内容

  • 本体
  • 単3電池1つ(これも付いてきます)
  • 替刃1つ
  • お掃除ブラシ
  • 説明書

 

f:id:keserasera-fun:20200709221502j:image

本体は、フタと、電池が入っている部分と、先端の歯の部分が外せます

 

f:id:keserasera-fun:20200709215140j:image

手のひらサイズ

 

f:id:keserasera-fun:20200709215503j:image

親指のところがスイッチで上に少しスライドするとON!

ONと同時にスイッチすぐ上のLEDライトが光ります。(ON中は光続け、OFFで消える)

 

音はブルブルーとうるさくない程度の優しめの音。でも会社のトイレでコソコソ付けてると何の音?って思われるかも...

誰もいない時を狙ってやりましょ〜。

 

f:id:keserasera-fun:20200709221722j:image

先端のお肌にあてる歯の部分。この面をお肌と平行にあて、クルクルと円を描くように優しくこする(あてる)とムダ毛処理ができます。

 

ムダ毛処理中の感覚は?

丸みのある金属をお肌にこすっているだけの感触しかありません。

ブルブルしてるので若干の振動を感じるくらいですね。

毛が引っ張られるなんてことも一切なし、痛みは全くなしです。

 

肝心のうぶ毛もきっちり刈り取ってくれます(これが一番大事!)

 

使用後のシェーバーのお手入れは?

本体から歯だけをはずして、歯は丸洗い可能。

歯を外した本体の方はブラシでささっと中をお掃除できます。とっても簡単です。

f:id:keserasera-fun:20200709225102j:image

f:id:keserasera-fun:20200709223433j:image

 

おわりに

お顔のうぶ毛処理用に購入し、来月で購入から1年経ちますが不具合なし。

私はお顔のうぶ毛処理にしか使用していませんし、使用頻度も低いということもあるかもしれませんが、、、

なんだかんだと外に持ち出した事もなく、自宅で気になった時だけ使用しています。

やはりシェーバーを使うより断然便利で安全なので結構気に入ってます。元は取ったなーと思っています。

買おうかな〜どうしようかな〜と迷っているあなたに少しでも参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

 

みんなやってる「寝る前スマホ」実はとっても怖い!どんな影響が出る!?

f:id:keserasera-fun:20200705160505j:image

就寝前に布団の中でスマホを見ている人がほどんどではないでしょうか?

就寝前の落ち着いた時間に好きなことをするのは当然のことです。ついつい好きな芸能人のインスタ情報を見てしまったり、Twitterを何気なく眺めてしまったり、スマニューを見てしまったり、好きなブログを見てしまったり、、、、

なんでも簡単に調べられ、いつでも見れるのでスマホってやめられない。スマホが1日なくなったら禁断症状が出るかもしれません、、、

でも就寝前にスマホを見る「寝る前スマホ」はデメリットがたくさん!具体的にどんなデメリットがある?寝る前スマホをやめると、どんな効果がでるの?

 

寝る前スマホのデメリット

  1. ブルーライトを浴びすぎて目が疲れてしまう
  2. ブルーライトを浴びすぎて睡眠時に必要となるメラトニンの分泌量を抑えてしまう
  • 寝たいのに寝れなくなる
  • 眠りが浅くなる
  • 睡眠の質が悪くなる
  • 朝起きれなくなる
  • 疲れがとれなくなる
  • 日中の作業能力を低下させてしまう

f:id:keserasera-fun:20200705161342j:image

スマホは画面が明るく、寝る前にたくさん光を浴びてしまうと脳が昼間と錯覚を起こしてしまうのです。

 

睡眠の質を上げるための方法

■寝る前2時間スマホを見ないようにする

■2時間すぎてもみる必要がある場合は、スマホの画面を暗めにする

■ブルーライトをカットするメガネやフィルターを使う

■寝る2時間前ころから部屋を間接照明にしてゆったりすごす

 

 

寝る前スマホをやめてみた。方法や効果は?

寝る前スマホを2日前からやめてみました。理由は、睡眠の質が毎日良くなかったから。

  1. とにかく入眠までに時間がかかる。
  2. 夜中に何度も目が覚める。
  3. 眠いのに朝方目が覚めてしばらく眠れなくなる。

 

どんなに眠い日も疲れている日も、なかなか寝れなくてイライラがつのる、、とさらに目が冴えてくる!の悪循環、、、、。

日中はボーッとしてしまい、力が入らないというよろしくない状態でした。

 

f:id:keserasera-fun:20200705161359j:image

私の中で寝る前スマホは、「その日一日がんばった自分へのごほうび」くらいの楽しくてゆったりとした時間になっていました。娘は隣で静かに寝ていて、誰にも邪魔されず好きに出来る時間。とはいえリビングに移動するわけでもなく、ゴロゴロと体を休めながら暗闇でスマホを見るのが至福の時〜💛

 

でもこれが良くない習慣でした。

睡眠の質が悪く、寝る前スマホのせいかも、、、と薄々感じていたけどやめられない。

それが寝る前スマホの魅力!!

 

私の寝る前スマホの断ち方

「寝る40分くらい前からスマホを見ない」

 

ただこれだけ

 

■ブルーライトカットのシートを着ける

スマホ画面には購入時から買って着けているので、これはそこまでの効果はないと思いました。

■スマホ画面を暗めにする

明るいと目が痛くなるため、もともと暗めにしていたのでこれもそこまで効果はないと思いました。

 

理想は2時間前から見ない方がいいようですが、2時間は無理でした。自分に甘い。

そこで、とりあえず40分くらい前からスマホを見ないを始めてみました。

 

安眠効果はあった?

寝る前40分くらい前からスマホを見ないようにして、初日から睡眠への効果はありました。

 

秒で寝れる訳ではないけど、割とすぐ入眠していました。

 

夜中に娘にぶつかられて起きてしまうことはありますが、その後すぐまた寝れるし、何度も起きてしまったり、朝方に目が覚めてしまう事もなく、朝起きて良く寝た感が感じられました。

 

朝感じる「良く寝た感」が好きなので、満足のいくいい感覚でした。

 

はじめてからまだ2日ですが、2日間とも良く寝れたのでこのまま続けていきたいと思っています。

 

おわりに

私と同じような寝る前スマホにとりつかれているあなたも睡眠の質が悪いと感じていませんか?翌日の疲れがどっと来ていませんか?

まずは40分から寝る前スマホ絶ちを試してみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました☆